自主企画が中止になって

二胡を教え始めてから演奏のお仕事は依頼のみでしたが、2020年7月に初めて自主企画をやる予定でした。しかしコロナウイルスの感染拡大の影響で中止に。中止を決めた時は何も思わなかったのですが、7月を目前にしてじわじわと悔しさが溢れてきています。有料でなくクローズでもいいのでやりたい。

それと大きな心境の変化は、自分のために演奏をしたくてたまらない。これは今まで無かった感情です。

二胡を始めたのは成人してから。幼児の習い事の一つとしてピアノを習い始め、音楽関係の学校を卒業して約10年後に二胡を弾きたいと始めました。
始めてから数々の問題が発覚。まず本気で擦弦楽器を始めるのに年齢が遅すぎる。体格が不向き。体が思うように動かないなど、ハンディばかりです。でも不思議なことにハンディを解決する方法を熟知されている師匠に出会い、ハンディに加えて加齢とともに避けられない身体の変化を上手く利用して演奏技術を上達させるアイデアが浮かぶくらいになりました。

だからなのかもしれない。自分のために演奏したいと思うようになったのは。

お客さんは一人じゃ悲しいので、5人くらいはいてほしいです(笑)。今は大変な状況ですから、条件が合う環境に出会えれば演奏したい。

以上、ぼやきでした。。。

二胡 OTOOLi音織(佐藤和江)

二胡奏者 OTOOLi音織(佐藤和江)のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000