今だから発信したいこと

生徒さんが換弦を復習することになり、復習していくうちに弓を持つ右手の再チェックになりました。
必要なことをさっと説明した後、
「弾いてる時の私の体を触ってみてください。そうしたら違いがわかるから」
と、実際に体に触れてもらいました。

すると生徒さん、
「全然私と違う〜!」
と大爆笑。

こんなやりとりは私のレッスンでは普通にやります。ただ楽譜のとおりに弾いて、音程が合っていない、弓の方向が違う、メロディの強弱をはっきりさせるなどなど、これらだけではありません。また「音色」がどんなふうに変化するのかも説明して、お互いにコミュニケーションをとりながらワイワイとレッスンをしています。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 

世間が騒がしい今、東日本大震災を彷彿させる出来事がいくつか起こっています。
私は騒動が始まる前にたまたまトイレットペーパーやマスクやお米を購入していたので、実際に店内を見た時は本当に驚きました。

震災時はじっとテレビを眺めて、何の力にもなれない無力感でいっぱいでした。その頃は仕事を休んでいたので尚更です。そして、その半年後に母の急死。打ちのめされました。
だからこそ、仕事があって元気な体があるのだから出来る範囲内で出来ることをやる、たくさんの情報が溢れている今日、不安を煽るような情報に惑わされないで、幸いにも感染していないのならば前向きで元気でいてもらいたいとSNSで発信しています。

「命」とは、「人は一度は叩かれる」という意味だそうです。
ストレスの無い人生なんてないし、体は動くし命がある。多少の不自由さはあるものの、食べ物やお金は十分にあります。

元気で前向きな気持ちでいましょう!

#二胡佐藤和江 #音織教室 #二胡教室 #二胡

二胡 OTOOLi音織(佐藤和江)

二胡奏者 OTOOLi音織(佐藤和江)のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000