リハーサルでした

4月2日にある、フレサよしみスカイホールコンサートのリハでした。

気温が低いので完全防備で出かけると、歩く人々は春先の装いではないですか!
流行りの薄手のダウンコートを羽織る人が多い中、真冬のダウンコートを着ている人は殆どいない。
建物の中では暑かったです。。。

先月から重量の荷物の積み下ろし作業が続いていたので、背中や腕の筋肉がバキバキしていて明らかに身体と頭と指は鈍反応。
毎日湯船に浸かってもほぐれなかった身体が、後半になるにつれてほぐれてきたかんじ。
やはり負荷のかからない体に優しい運動は二胡に限ります!
フレサコンサートが終わるまで、気になってもやりたくなっても、絶対に積み下ろし作業はしないと誓いました。

幸いなことにいまだに花粉症になっていないので、山奥へ行こうが花粉が大量に舞っている外へ出ようが関係ありません。
毎年この季節は、両親の体質のおかげだなぁと感謝です。

春にちなんだ曲とは程遠いですが、もしかしたら新曲をやるかもしれません。高校生ぐらいに初めて聴いて、ずっと二胡で弾きたいと思っていた曲です。
二胡を始めた当時は、楽器の特性を活かせないし転調や1オクターブ以上跳ぶ技術が上手くできませんでしたが、いろいろなテクニックを練習し積み上げてきた成果だろうし、原始的だけれど確実に身体に記憶されているのだろうと、他人のことのように感心しながら、素直に嬉しい。

季節感とかお客様が喜ぶ選曲をもう少し覚えねばと思う今日この頃ですが、心よりお待ち申し上げております!

二胡 OTOOLi音織(佐藤和江)

二胡奏者 OTOOLi音織(佐藤和江)のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000